とにかく種類が豊富で、スイーツファンにはたまらない至福の空間。
お願いすれば、あなたのお気に入りのアニメキャラクターをケーキで再現!?

■目移りしてしまうほどたくさんのケーキとお菓子に埋め尽くされた店内。甘い香りがあなたを出迎えてくれます。オーナーやスタッフは魅力的なお菓子を作るための研究開発に余念がなく、常に新鮮な素材を活かして美味しいお菓子を生み出しています。

■美味しさのヒミツは、創業23年の老舗洋菓子…それだけではないのです。
代々、和菓子や洋菓子に携わる家系に生まれ、自然にお菓子作りの世界に入っていったというオーナーですが、お話を伺っていてとくに驚かされたのは、オーナーのクリエイティブな姿勢です。
最初はお客さんのリクエストに応えて気軽に始めたという「キャラクター菓子」ですが、現在ではすっかりお店の人気商品となっています。
オーナーはこれまで、「お客さんが喜んでくれるなら」という一心でお菓子に様々なキャラクターを描いてきたそうですが、そんな真っすぐなオーナーの経営理念を伺うと、「自分の常識を疑ってみること」だと言います。
常に自分に厳しく、アンテナを張り巡らせて時代の変化にも敏感な姿勢が、アイデアあふれる美味しくてステキなお菓子を生み出すのですね。


■お店の看板商品「静 マカロン」のルーツとは?
今や洋菓子の定番となったマカロンですが、そのルーツをご存じでしょうか?
フランスを代表する洋菓子でもあるマカロンは、1930年に2枚のマカロンにジャムやクリームをはさんで売り出したのが始まりだそうです。
マカロンと名の付くお菓子には実に様々な種類があります。
私たち日本人が知るマカロンと言えば、泡立てたメレンゲに砂糖とアーモンドパウダーを加えて混ぜて焼き上げた柔らかな2枚の生地に、クリームなど美味しい食材を挟んだお菓子のことですが、フランスだけでなくイタリア発祥説もあるそうです。
マカロンって、じつは奥の深い洋菓子なのですね。

■「ふるさと納税」の返礼品としても力を入れているとのことで、その内容を大公開!!
日向夏・マンゴー・いちご・ショコラ・バイオ茶・黒ごま・ラムレーズン・コーヒー・塩キャラメル・ショコラフランボワーズ…これら10種類14個入りという贅沢さ。
ふるさと納税の返礼品についてはコチラ
【公式】#都城市ふるさと納税
https://www.instagram.com/miyakonojo_furusato/


■最後に
あなたのお気に入りのキャラクターをお菓子やケーキの上に再現してもらって、大切な人と美味しさと楽しさを分かち合えたなら…それは、どんなにステキな時間でしょう?
他のお店では手に入らないあなただけの特別な、あなた自身への「贈り物」をココで手にすることができるかもしれません。
そして、お友達や大切な人と美味しいお菓子を食べながら、今この瞬間の幸せを噛みしめたいですね。
■基本情報
名称: ミロワール
住所:宮崎県都城市上東町11-16
電話:0986-25-1788
営業時間:9:00~19:30
定休日:第一・第三火曜日