絵本に出てきそうな…。
丘の上にある、かわいいパン屋さん。
きれいな景色を眺めながら、天然酵母の美味しいパンはいかがですか?

■自分たちで移築した古民家
オーナーの友人宅裏手の古民家を取り壊すという情報を入手!実物を見に行くと…。
素材もよし!柱も梁(はり)の状態もよし!ひとめで気に入り。おもわず「これを譲ってください」と持ち主に声をかけ、『自分たちで解体し、移築できるならと…』条件付きでしたが、無事に譲ってもらい、オーナーお二人や友人とたち約4~5年かけて移築完了。
今の場所に移転してきて約5年が経っていますが、まだまだ手直しする場所がある。とこっそり教えてくれました。
この古民家の特徴はストローベイル法ということ、そして築100年が経っていること。
ストローベイル法(straw bale)→藁(わら)の家という意味。
藁と漆喰と樹だけでできているんです!
藁だからこそ、高温多湿の日本に適していて、パンを作るための酵母にもとてもいい影響があります。

■自家製の天然酵母
お店ではブドウ酵母をメインで使用。
自家製の酵母はストレート法*で1日発酵させます。
ストレート法で発酵させると、素材の特徴がダイレクトにパンに出てくるようです。それぞれの特徴を最大限に引き出すためにパンの種類によって酵母を使い分けているそうです!
生地のうま味、酵母の香りが一番出るこの方法で、オーナーお二人で心を込めて焼いています。

■たくさんの手作り天然酵母パン
森のマドゥ・パンに並んでいるパンは、オーガニックや有機、自然農法の素材で作っています。
【生米食パン】
自然農法の生米をミキサーで砕いて使用しているこのパン。
もっちりしていて、どっしり食べ応えもあり◎
生米で作っているので、グルテンフリーなのでアレルギーがある方でも食べることができますよ。私もぜひ、1度食べてみたいです♪
【いちくるパン】
こちらは北海道産の小麦を使用した有機イチジクとクルミたっぷりのパン。食べ応えもバッチリ!

■森のマドゥ・パンが買える場所
店舗以外でも、森のマドゥ・パンを買える、食べられる場所があります。
*フーデリー霧島店
*ママンマルシェ 高鍋
ぜひ、お近くにいったらお立ち寄りください♪

■最後に
オーナーの『うちは、お母さんやお父さんが、毎日子供に安心して美味しいものを食べさせたいなと思って、買ってもらえるようなパンを焼きたい。』その言葉にとても心が温かくなりました。
みんなが安心して美味しく食べられるパン。これからも作り続けてほしいなと思います。
オーナーお二人の愛情の深さを感じるインタビューでした。
基本情報
店 名:森のマドゥ・パン
住 所:宮崎県宮崎市加江田6261
電話番号;0985-86-8511
営 業 日:土曜・日曜
営業時間:11:00~17:30