宮崎県小林市にある居酒屋「夢の蔵」さん。
おいしいお料理とアットホームな雰囲気が人気で、20代から80代まで幅広い年齢層の方に愛されているお店です。

■創作料理が並ぶアットホームな居酒屋
「夢の蔵」さんは、アットホームな居酒屋さん。和食を中心に、店主が腕を振るったおいしい料理を食べながら、ゆっくり過ごすことができます。
店主は10年ほど居酒屋さんで修行をした後に独立。店主のお父様と一緒に「夢の蔵」をスタートし、創業から今年で15年を迎えようとしています。
店名は、店主が〝蔵〟のようなイメージのお店にしたいということと、店主のご両親の夢が詰まった空間ということで「夢の蔵」と名づけたのだとか。
店構えから蔵が感じられ、店内も落ち着く空間になっています。

■国産素材を使用した手作りメニューが並ぶ
店主がお店作りでこだわっている面は、お料理は国産の素材を使用し、ほとんど手作りで提供すること。店主の愛情がこもった、おいしいお料理が食べられます。
ここで同店の人気メニューをいくつか紹介させていただきます♪
【アスパラとチーズの春巻き】

同店の一番人気と言っていいほど大人気のメニュー。タネからほぼ手作りなのだとか。
アスパラとソースが絶妙にマッチしておいしいですよ♪
【和牛のタタキ】

宮崎牛をタタキにしたメニュー。
ガツンと効いたニンニクと特製ダレに漬け込んだ玉ねぎが相性バッチリ!!
お酒が進みますよ♪
【若鶏の炭火焼】

宮崎名物の鶏の炭火焼。
やわらかい若鶏を使用し、七輪でじっくり焼き上げていきます。
「夢の蔵」さんの炭火焼、ぜひご賞味ください♪
【お刺身盛り合わせ】※要予約

お刺身の盛り合わせもハズせないメニューです!
お刺身は前日までの予約制ということですが、「これが食べたい!」とリクエストしていただくことで、すべて用意可能なのだとか。盛り付けもとってもきれいですよね♪
「夢の蔵」さんで提供されるお料理はどれもとってもおいしそうで、見ているだけで食欲がそそられます。
「メニューにないものも〝これが食べたい!〟とリクエストしてもらえれば、中華以外のほとんどのものは作れます!」とお話しされていました。

■お客様とのコミュニケーションを大切に
もう1つ、店主が大切にしていることは〝お客様とコミュニケーションをとる〟こと。
以前は厨房とお客さんの飲食スペースが壁で仕切られていたため、お客さんと話す機会がほとんどなかったのだとか。
そのため、厨房の壁を取り壊して、客席側にもカウンター席を設置。厨房からカウンター越しにお客様が見え、お客様との会話もできるようになったのだそう。
カウンター席ができたことで、店主と話したいという常連さんなど、おひとりさまやお2人など少人数での来店も増えたのだとか。
また、カウンターだけでなくテーブル席や個室のお客さんなど、離れているお客さんとのコミュニケーションも大事にし、一言だけでも話すように心がけているのだとか。
そういった店主の気さくであたたかい雰囲気も、お客さんがリピートする秘訣なのだと感じました。

■テイクアウト・オードブルも
「夢の蔵」さんは、テイクアウトやオードブルの依頼も受け付けているとのこと。
オードブルは前日までの予約で5000円から依頼できるのだとか。
小さいお子さんがいるご家族の場合は、ポテトやから揚げ、チーズ春巻きなどお子様向けのメニューにするなど、利用される方やシチュエーションによってさまざまなオードブルを作ってくれます。
ご自宅での飲み会やパーティーに、「夢の蔵」さんのオードブルはいかがでしょうか。
同じくテイクアウトもされているので、家飲みのお酒のお供としてテイクアウトもぜひご利用ください。

■お子様連れもOK|おひとりさまから団体までさまざまなシチュエーションで使える
「夢の蔵」さんの席数は全53席。
カウンター席が5席、テーブル席が4卓、2階には最大26名が収容できる和室もあり、おひとりさまから、グループ客、団体様まで、さまざまなシチュエーションでご利用いただけます。
また、お子様連れの方も来店可能とのこと。お子様が入れないお店も多いですが、ご家族で一緒に食べに行けるのは嬉しいですね♪

■まとめ
今回は、宮崎県小林市にある居酒屋「夢の蔵」さんを取材しました。
アットホームな雰囲気の中でおいしいお料理を食べると、話が盛り上がってついつい長居してしまいそうですね♪
店主のおいしい料理を食べに、店主とお話しに…
「夢の蔵」さんに足を運んでみてはいかがでしょうか。

■店舗情報
店 名:夢の蔵
住 所:宮崎県小林市細野128-7
電話番号:0984-48-7811
営業時間:18時~23時
定休日 :不定休
Instagram:https://www.instagram.com/nakamati_yumenokura/