top of page
検索

enn

二つと同じものは無い、ハンドメイドアクセサリー。全てが1点物であるが故に、自分に合う一品と出会えた時の喜びや嬉しさは最高です。

今回は都城市の「enn」を訪問し、オーナーにアクセサリーやいろいろな取り組みについてお聞きしました。



●一期一会を大切に

店名の由来は、「縁」。お客様とのご縁、「ハンドメイドアクセサリー」という一点物だからこその「縁」を感じられる名前です。


元々は現職と縁遠い業界で働いていたというオーナー。とあるきっかけでハンドメイドアクセサリーを作ったことから、どんどんのめり込んでいったのだそうです。

オーナーが作るアクセサリーは、「もう一個作って」と言われても難しいのだとか。シンプルなものから個性的なものまで、多くの人に手に取ってもらえるようなデザインを心がけています。


また、アクセサリー制作のレッスンもやっているとのことで、様々なスタイルでお客様とアクセサリーの「縁」をプロデュースしています。



●おうち時間を豊かにするアロマクラフト

オーナーは、アロマクラフトのレッスンも行っています。天然のエッセンシャルオイルを活用したスプレーやクリーム、リップクリームは多くの方に人気を博しており、現在は日程を相談した上で予約が必要となっています。


これまでにはバスボムを作ったこともあるとのことで、大人から子どもまで楽しめますね!



●地域を盛り上げたい! MSプロジェクトとは?

オーナーが力を入れていることに「MSプロジェクト」があります。MSは、「都城市」のMと「曽於市」のS。二つの地域を盛り上げようとするメンバーが集まり、マルシェなどのイベントを企画、主催しているのだそうです。


コロナ禍の前には70もの店舗が集まる大きなイベントだったそうですが、今は規模を縮小し、半分ほどの店舗で開催しています。現在は、ハンドメイド作家さんなどの出店が多いそうですが、今後は地元の農家さんやいろいろな方とつながりをもち、大人から子どもまで幅広い年代の人たちが楽しめるイベントを作り上げたいとのこと。


まだまだ可能性を秘めている二つの地域を、これからも盛り上げていきます。



アクセサリー、アロマ、MSプロジェクト。いろいろなことに取り組んでおられるオーナーですが、どれも「縁」があってこそ。

お話を聞いている間に感じた暖かさや人柄の良さがあるからこそ、「enn」の今があるのだなと感じました。


ぜひ一度、「enn」で素敵なご縁を見つけませんか?



店舗情報

名称:enn

住所:宮崎県都城市

※詳しい情報や問い合わせは、インスタグラムをご確認ください。

公式LINE:https://line.me/R/ti/p/%40128mrkzb

Instagram:https://www.instagram.com/naturaaa_enn/


bottom of page