top of page
検索

雑貨&カフェ 民

神武天皇のお船出の街として知られている美々津町の立岩神社の隣にある、素材にこだわった温かみのある雑貨屋さんがあるのをご存じでしょうか?

今回は、築120年の落ち着いた民家で長年、雑貨屋さんを営んでいるオーナーにお話をお伺い致しました。


●当時から斬新なスタイルだった


昔から雑貨が好きで、バックパッカーとしてアジアに行ったりしており、好きが高じてお店を持つことに。「雑貨&カフェ 民」では名前の通りカフェもやっているのですが、当時雑貨屋さんでコーヒーを飲めるお店がなかったので、カフェも出すことにしたそうです。

当時ももちろんだと思いますが、現在でも雑貨屋さんでコーヒーを飲めるところはなかなかないですよね。お店の雰囲気や雑貨が気に入ってわざわざ大分県から月1で通ってくださる常連さんもいるそうですよ。


オーナーはとても気さくで明るい方で、そのお人柄通りにお店も温かく、人とモノだけでなく、作家さんやお客さん、伝統の教室など、いろいろつなげられるようなお店をしたいということで、民族の民からとって「民」という店名を付けたそう。

その名の通りに、長年たくさんの人に愛されているお店になっていますよね。



●素材にこだわった雑貨と月替わりの展示会


1階は、自然素材の綿や麻、フェアトレード商品などをつかった雑貨やお洋服の販売、2階では月替わりで作家さんの展示会をしています。


1階で販売している雑貨は季節の和小物が人気で、お正月や節句などのイベント時に飾れるかわいいらしい小物がたくさんあるので、イベントごとにお店を覗いてみるのもおすすめですよ。

また、不定期でぬか床作り体験から陶芸体験まで、幅広い創作体験教室も開催されているそうなのでInstagramをチェックしてみてくださいね♪



●ゆっくりと過ごす時間


趣のある街並み、そして温かみのある店内で過ごす時間はとても素敵ですよね。

「雑貨&カフェ 民」のカフェでは、コーヒー、ランチ、甘味などを提供しているので、雑貨をみながらお話を楽しんだり、コーヒーや甘味を頂いたりするゆったりとした時間を過ごせる空間で、心が穏やかになりそうですね。


ランチの提供までの時間を待っている間に、店内を見て回る常連さんなどもいらっしゃるそうです。

街並みやお店の雰囲気から、観光のお客さんも良く訪れるそうですよ。

美々津町に訪れた際は是非、ゆったりとした時間を過ごしに「雑貨&カフェ 民」に足を運んでみてくださいね。



【店舗情報】

名 称  雑貨&カフェ 民 

住 所  宮崎県日向市美々津町3414

電話番号 0982-58‐0425

営業時間 10:00~18:00

定休日  火曜日

Instagram @minmimitsu


bottom of page