ワクワクの詰まった場所に行きませんか?
今回は宮崎県延岡市にある「söpö」さんを取材しました。
ワークショップをしたり、雑貨屋をしたり、レンタルスペースをしたり…形にとらわれずオーナーさんンのワクワクを詰め込んだ空間でした。

■ワクワクを詰めこむ店
「söpö」さんは、オーナーさんの心が響いたものを詰めこまれた店です。
ワークショップを開催したり、ハンドメイド雑貨や自然派食品・お野菜を販売したり、レンタルスペースとして貸し出したり…
“何屋さん”という形にとらわれず、オーナーさんがいいと思ったもの、やりたいと思ったものが詰まっています。
2021年の6月からお店を始めたということですが、始めたきっかけは、この店舗を見かけて「素敵!」と心に響いたからなのだとか。
「この素敵なお店で何かをやりたい」という想いが先行し、何をやるかを決める前にお店を借りてしまったのだそう。そこから、オーナーさんのやりたいことを取り入れていき、今の形があります。
「söpö」さんは、はじまりからワクワクで始まっているんですね♪

■不器用さんもお子さんも!皆でできる“さをり織り”体験
「söpö」さんが今一番メインで行っていることとして、ワークショップがあります。
その中で、“さをり織り”はお子さまも不器用さんも誰でも参加でき、楽しいと大人気。
“さをり織り”とは、自分の感じるままに好きに織っていく手織りのことです。
失敗やルールなどありません。
たまたま目に留まった毛糸を織ったり、糸くずを織りこんでみたり…
織り方も色の決まりもなく、織り手の感じるままに織っていきます。
デザインを決めて織ったり、細かい模様を作ったりする従来の織物と違い、あえて無作為に糸を紡いでいくことで、偶然にもおもしろい模様や素敵な色がクリエイトされることも。
その思いもよらない偶然性が“さをり織り”の魅力なのです。

テクニックやセンスはいらず、自分が思うがままに織っていく“さをり織り”。そのため細かい作業が苦手な方や、お子さま、年配の方まで誰でもできるのだとか。親子で参加する方も多いのだそう。
“さをり織り”は“自分を織る”とも言われ、無心で織る時間そのものに意味があります。
オーナーさんは「“さをり織り”の体験を通して、心を整える時間に出会って欲しい。心の休まる時間になれれば」とお話しされていました。

■“ヒンメリ”“麻の御守り作り”のワークショップも大人気
「söpö」さんでは、他にも“ヒンメリ”や“麻の御守り作り”のワークショップも大人気です。
【ヒンメリ】
“ヒンメリ”とはフィンランドの伝統装飾でライ麦のワラと糸で作られた幾何学形を組み合わせて天井から吊り下げられたモビールのことです。
“ヒンメリ”はその存在感と動きから幸運をもたらすと言われているのだとか。
お部屋に飾るだけでとってもとってもオシャレに♪
希望によってさまざまな形を作ることができますよ。ぜひチャレンジしてみてください。

【麻のお守り作り】
神社のしめ縄などに使われる麻を使用し、日本で昔から伝わる結びで御守りを作ります。
1時間半ほどで製作できますよ♪御守りにいかがでしょうか。

他にも、さまざまなワークショップが開催されています♪
情報はインスタにてお知らせされるので、チェックしてみてくださいね。
■野菜・自然派食品・雑貨…|良いと思ったものを販売していく
「söpö」さんには、ハンドメイド雑貨をはじめ、こだわりの野菜や自然派食品などさまざまなものが販売されています。
【ハンドメイド雑貨】
ハンドメイド雑貨は、オーナーさんのお知り合いの作家さんが多く、ヘアバンドやスワッグ、かぎ針雑貨、アクセサリー、ヒンメリなど様々なものがラインナップ。
ハンドメイド作家さん達の想いのこもった作品が並んでいます。

【こだわりのお野菜】
お野菜も無農薬、微農薬で作られたこだわり野菜を販売。また、「顔が見える農家さんのお野菜を販売したい」ということで、知り合いで人となりを知っている農家さんから仕入れているのだとか。
お野菜は、良いと思ったものを仕入れたときにインスタでお知らせしてもらえるとのこと。ぜひチェックしてみてくださいね。
【自然派食品】
「söpö」さんには、自然派食品もあります。
有機栽培のお茶、つぶつぶ雑穀、岩塩など…
オーナーさんが使ってみて良かったものを販売しているのだそう。
「少しでもいいものを提供したい・子どもの食育に少しでも目を向けてもらいたい。」という想いで野菜や自然派食品の販売をしているのだとか。

■レンタルスペースとしても使える
「söpö」さんはレンタルスペースとして借りることも可能。
これまでには、1日アパレルショップとして貸し出したり、マッサージなどで利用される方がいらっしゃったのだとか。
とってもオシャレなスペースなので、いろいろなことができそうですね♪

■まとめ
「söpö」さんは、人とのつながりによってできているのだなと感じました。
“
形にとらわれず、オーナーさんが良いと思ったものを取り入れていく。「今後も良いと思ったものをどんどん取り入れていきたい」とお話しされていました。
“人とのつながりを大事にする”という軸を持ちながら、常に変化していく。
そんな素敵な「söpö」さんにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

■店舗情報
店 舗:söpö
住 所:宮崎県延岡市中町2丁目2-11 矢野ビル102
営業時間:インスタにてお知らせ
定休日 :不定休(休みはインスタのストーリーにてお知らせ)
Instagram:https://www.instagram.com/sopo.2211/