top of page
検索

Cream&PaperCo

今回は2019年4月に開始した内装工事、壁紙、輸入コスメの取り扱いをしている会社のご紹介です。



●コンセプト

建築業というところから派生して、箱(お部屋自体)のハード面だけでなく、リビングに紐づいた衣食住の住の部分が豊かになるソフト面でのお手伝いもされている会社で、壁紙と輸入コスメの販売をしています。

この記事ではオーナーこだわりの壁紙について詳しくご紹介いたします。



●壁紙へのこだわり

オーナーのこだわりとして、取り扱っている壁紙はすべて海外から輸入されたものだそうです。海外の壁紙は種類が豊富で国内のものよりもオシャレなデザインがとても多いんだとか。さらに、DIYに特化しているものが多くアレンジもしやすいとのことで、取り寄せして販売し始めたそうです。


日本の文化では、壁紙は一度張ったら20年、30年と古くなるまで張ったままというお家がほとんどですよね。


オーナーはそういった文化をまず変えて、”自分で壁紙を張替えてみようという文化を流行らせたい”という想いがあるそうです。




●オーナーの想い

壁紙を変えるとき基本的にはプロによる施工が伴うことが多く、壁紙を変えたいと思っても施工する男性を家に招くことに気が引けたり、施工費がかかるため壁紙を変えるのなんて贅沢かなと躊躇してしまう方が多い印象があるとオーナーは仰っていました。


しかし、生活に壁紙を取り込んで欲しいという気持ちから、価格や商品にこだわっており、取り扱っている輸入壁紙は、一般的に流通している輸入壁紙と比べるとお手頃価格です。


商品としてのこだわりは、DIY施工特化しているので一般の方でも簡単に施工できるものや工具を厳選していること。

カッターを使える年齢であれば小学生のお子さんでもお手伝いができます。



今はネットショップではじめから「のり」のついた壁紙や価格の低いものもたくさん見かけますが、実はほとんどが国産規格なので職人さんに向けてつくられたもので、一般の方がキレイに張るのが難しいものも多いそうですよ。


クリームペーパーカンパニーの壁紙は、その取り扱いやすさと他社よりもリーズナブルな価格という面から壁紙を変えることへの敷居が低く、挑戦してみようかなという気持ちになりますよね。


おすすめは、各お部屋の雰囲気を変えたり、子ども部屋、トイレなど一部に張ったりなどの利用だそう。最近はテレワーカーなどが、ワークスペースを区切るために一部壁紙を変えたりしている方もいるそうですよ!



●直接のアドバイスも可!


壁紙を買ってくださった方に、サービスでZoomで張り方会をやることも検討されているそうです。

Zoomでお部屋を見て頂きながら張り方や張る場所、壁紙の向きなど丁寧に教えてくれる講座をしてもらえればさらに気軽に壁紙を変えることが出来ますし、一般の方の常識とプロの常識は全然違うという事は良くあるので、プロに直接教えてもらいながらも自分で張り替えられるのは女性にも安心で良いですよね。



●余った壁紙の活用

オーナーは余った壁紙をリメイクして販売もしています。

一番人気は、壁紙で作った封筒やレターセットだそう!壁紙だけあって普通の封筒よりも紙がしっかりしているので大切なものを入れたり、柄もキレイなのでプレゼントに入れたりするのにおすすめです。


壁紙のリメイクのひとつには、ファブリックボードというものもありこちらも大変人気だそう。ファブリックボードとは、木製のパネルに紙や布を貼って壁に飾るもので、近年100均DIYや写真のファブリックボードを作ったりなど、SNSでも話題になっているものです。


壁紙で作られたファブリックボードを飾れば壁紙自体を変えなくても雰囲気を変えられるので、壁紙の張替に興味はあるけどまずはどんな雰囲気になるのか試してみたいという方や全体を変えるのはなぁ…と迷っている方などにおすすめです。

そしてこのファブリックボードはワークショップなどを今後開催する予定だそうなので、ご興味ある方は是非参加してみてくださいね!




●その他お知らせ


クリームペーパーカンパニーの事務所の上階には、レンタルスペースがあるそうで、現在使いたい方を募集しております。

ワークショップやマッサージなど1時間単位での利用が可能だそう。

ただし飲食を伴うものや宿泊の希望は、今は受け付けていないということでした。


オーナーは以前リラクゼーションサロンを経営していたということもあり、エステ・リラク施術をされたい方には特に便利に使ってもらえるはずだという事でした。

タオルやベッド、サウナ、シャワー設備、各種粧材も取り揃えていて、ご希望があればお試しや見学、オーナーによる施術も可能ということです!


通りに面していて立地が良く、お客様にお知らせしやすい場所なのでお部屋を借りたお客様からもご好評をいただいているということでした。

ご興味ある方はお気軽にお問合せください



●さいごに

オーナーは、まず皆さんに壁紙にまず興味を持ってもらいたいという気持ちで様々な取り組みをされています。今後の活動や最新情報はInstagramで発信されているそうなので是非チェックしてみてくださいね。


オーナーへのお問い合わせは下記HPのお問い合わせページよりお願いいたします!



■基本情報

名 称   クリームペーパーカンパニー

住 所   宮崎県宮崎市太田4‐2‐22 長友ビル103

電話番号  0985‐51‐8881

営業時間  10:30~17:30

定休日   日・祝

HP     http://creampaper.company/

Instagram @cream_paper_company


bottom of page