top of page
検索

Ethical&Futtemo Haretemo(エシカル&ふってもはれても)

環境や人、社会にやさしい生活を考えてみませんか?


今回は宮崎市橘通りで2022年9月に新しくオープンした「エシカル&ふってもはれても」さんを取材し、お店の特色などをお聞きしました。



■環境や人にやさしいエシカル商品の量り売りと雑貨やさん


「Ethical&Futtemo Haretemo(エシカル&ふってもはれても)」さんは、人や環境にやさしい雑貨の販売や食品の量り売りをしているお店。「酒屋ふってもはれても」さんの店内の一角でエシカルコーナーとしてオープンしました。


〝エシカル商品〟とは、人や環境、社会のことを考えて作られた商品のこと。


SDGsの中の取り組みの1つとして〝エシカル消費〟があります。これは消費者の私たちが買物をする時に、エシカル商品など環境や人に配慮された商品を選ぶことで、社会をよりよく変えていこうという動きのことです。



【〝エシカル&ふってもはれても〟さんのエシカルな取り組み】


・人や環境にやさしいオーガニックな食品の販売

・ゴミを出さないよう量り売りで販売

・できるだけ地元の生産者さんの商品を販売し地産地消にこだわる

・環境に配慮された雑貨の販売

・お客様がエシカルに興味を持てるようなワークショップの開催


「エシカル&ふってもはれても」さんは、エシカルな商品の販売やワークショップを通して、お客様が少しでもエシカル消費に興味を持てるよう営業されています。



■海外と日本のギャップに驚きエシカルなお店を始める


お店を始めるきっかけは、日本と海外とのエシカルに対する認識のギャップを感じたことからなのだとか。


オーナーさんが海外で過ごしていた頃、オーガニックマーケットでの買物や量り売りで買物することは一般的だったのだそう。またプラステックでない容器に入った商品・環境にやさしい雑貨も当たり前にあったのだとか。


しかし日本に帰国するとプラスチック容器に入ったもので溢れており、海外とのギャップに驚いたそうです。


そこで「少しでも意識が変えられるように何か提案できないか」と考え、同店のオープンに至りました。



■商品は量り売り|瓶などの容器を持参する


同店の商品は基本的に量り売りで販売されており、お客様は瓶など容器を持参します。買いたい商品を容器に詰め、商品ごとに1グラム単位で重さを図って料金を支払うのだとか。


容器を忘れてしまった場合は〝共同リユースBOX〟が設けられており、そこの瓶を借りることができるのだそう。


細かい部分まで環境に配慮された素敵なシステムですね♪



■おすすめ商品の紹介


ここで「エシカル&ふってもはれても」さんのおすすめ商品をいくつか紹介させていただきます♪


【サングリアキット】


酒屋さんである「エシカル&ふってもはれても」さんならではの一品。


同店で販売している有機きび糖・有機ワインスパイス・ドライフルーツを使用し、オリジナルで作成したサングリアキットです。


ご自宅にあるワインを入れるだけで、とっても美味しいサングリアができるのだとか。自宅にワインがない方は、ワインが豊富にある同店で、お好きなワインを量り売りでそのままこの瓶に入れて変えることも可能。


プレゼントとしても喜ばれそうですね♪


【綾町のきのこ農家さんの“キノコのおしり”とパウダー】


同店では、キノコの一番下の部分を販売しているのだそう。


このキノコは、綾町でキノコを栽培する「しげながきのこ」さんの商品。エリンギ・ぶなしめじ・ひらたけの3種類の中で、毎週ランダムに販売されているとのこと。


この部分は通常食べられずに捨てられてしまう部分なのですが、実は食べられてコリコリしておいしいのだとか。


廃棄されるのはもったいないということで商品化し、安く提供しているのだそう。バター醤油やステーキなどいろいろな調理方法で楽しめます。


肉厚なのでビーガンやベジタリアンの方の新しいお肉代わりになる満足感の得られる商品です。


【宮崎の生産者さんの商品が並ぶ】


他にも同店では、人や環境にやさしいモノを宮崎で生産する生産者さんの商品を数多く販売。


・綾町で自然農法によって〝強力粉や全粒粉〟を栽培する「けんちゃん農園」さん

・串間で〝塩〟を手作業で丁寧に作っている「HAPPY SALT」さん

・北郷で〝ヴィーガンチョコレート〟を作る「 tiny kitchen MIYAZAKI」さん

・佐土原で人や環境にやさしい〝お酢〟を製造する「石川工業株式会社」さん

・環境にやさしい洗剤などを販売する「ecostore」商品を取り扱うゆきさん

・体にやさしいドライフルーツとナッツを販売する「Marae」さん

・無添加、砂糖不使用のドライフルーツを製造している「宮崎のミニ畑」さん


このように宮崎で生産されたやさしい商品が「エシカル&ふってもはれても」さんにはたくさんあります。



それぞれの商品の前にはオーナーさん手書きの紹介カードが。生産者さんの想いをしっかり受け取り、1つ1つの商品を大事にするオーナーさんの愛を感じました。


■ワークショップ・イベントの開催も


「エシカル&ふってもはれても」さんでは、随時ワークショップやイベントを開催しています。


これまで、ホットワイン作りや蜜蠟ラップ作り、農薬を使わないお酢の除草剤作りなどを開催。


12月には海で拾ったゴミでアクセサリーを作るという素敵なワークショップを開催予定なのだとか。また、ヨガなどのイベントが開催されることも。


ワークショップやイベント情報は、インスタでチェックしてみてくださいね♪



■1つでも変えるきっかけになりたい


オーナーさんに大事にしていることをお聞きすると、少しのことでも達成できた喜びをお客様に感じてもらえるようにしているとのこと。


「すべてを変えようとするとお金がかかってしまうし難しいと思う。私も何か資格がある訳ではなくお客様と一緒だよということを伝えている。1つの商品でもいいから何か1つ達成できる喜びをお客様に伝えられて、一緒に共感できたら嬉しい。皆さんの日常の買物の選択肢の1つとして考えてもらえたら。」


とお話ししてくださいました。



今回は宮崎市でエシカル商品の販売を行っている「エシカル&ふってもはれても」さんを取材しました。


人や環境、社会のために自分ができることを考えて行動する、まさにエシカルなオーナーさんでした。


皆さんも「エシカル&ふってもはれても」さんに足を運んでみてはいかがでしょうか。



■店舗情報

店  名:Ethical&Futtemo Haretemo(エシカル&ふってもはれても)

住  所:宮崎県宮崎市橘通東3-7-2 サトウビル1階

Googleマップ: 酒屋 ふってもはれても

電話番号:0985-65-8803

営業時間:11時~19時

定休日 :火

Instagram:「エシカル&ふってもはれても」さんはこちら

「酒屋ふってもはれても」さんはこちら

bottom of page