top of page
検索

HEYDAYWORKS

世界に1つだけのオリジナルTシャツを作ってみませんか?


今回は宮崎県小林市にあるオリジナルブランドの洋服を作る「HEYDAYWORKS」さんを取材し、お店の特色やオーナーさんの想いなどをお聞きしました。



■オリジナルブランドの衣服を製作するハンドメイド作家


「HEYDAYWORKS」(ヘイデイワークス)さんは、オリジナルブランドのTシャツなど洋服を製作しているハンドメイド作家さんです。


Tシャツをはじめ、キャップやシャツ、Gパンやバックなどプリントできるものであれば衣服全般何でも製作してくれます。


デザインを作成し、好きな生地を選んでもらい製作。1から完全ハンドメイドで作っていきます。


もともと洋服が好きでいろいろなブランドの服を着ているうちに、自分だけのオリジナルが欲しくなり作ってみたのが、お店を始めるきっかけだったのだそう。


そこからクオリティーを上げ、人から頼まれて製作をした際に「世界に1枚だけの自分だけのTシャツができた!」と人に喜んでもらえたことで、ハンドメイドの魅力にどんどんはまっていったのだとか。



店名である「HEYDAYWORKS」の由来は、“HEYDAY=全盛期”にWORKSを付けた造語で、「いつもいいものを作っています」という意味を込めて名づけたのだそう。


その名前の通り、オーナーさんは“よりよいモノを”と考えながら1つ1つに想いを込めて製作しています。


■細部にまでこだわった製作


そんな「HEYDAYWORKS」さんは、たくさんのこだわりを持ち製作していきます。


【調色|好きな色でデザインできる】


まずはデザインの色。同店では「調色」が可能なのだそう。「この色で作りたい!」というお客様の希望にお応えし、インクの色を調整していきます。そのため無限大に色を作り出すことが可能なのです。


この調色を行っているところはあまりないようで、「HEYDAYWORKS」さんならではです。


【オリジナルのデザイン】


次にオリジナルのデザイン。オーナーさんは細部までこだわってデザインしています。


「ただパソコンに入っているフォントを並べるだけでは、ありがちなデザインになってしまう。それだとオリジナル性がなく味気ない。」と考えるオーナーさんは、何かしら手を加えて1つ1つのデザインに“HEYDAYWORKSの味”を付けていきます。


また最近はオーナーさんご自身で絵を描き製版もしているのだそう。



【シルクスクリーンプリントで1つずつ印刷】


デザインしたものを衣服に印刷していく作業にもこだわりが。


最近はプリンターでTシャツにプリントしていく印刷方法が多いということですが、オーナーさんは昔ながらの“シルクスクリーンプリント”という方法で印刷していくのだそう。


この方法は昔からの定番の印刷方法で、アパレルメーカーが採用している方法なのだとか。


1作1作、本当に手間暇かけて丁寧に仕上げていることが伝わってきました。



■リーズナブルにオリジナルTシャツが作れる!


販売は受注してから生産をしていきます。


気になるお値段ですが、「HEYDAYWORKS」さんではTシャツだと1枚3000円~5000円とリーズナブルな価格で製作が可能なんです!


お店のTシャツ作成やロゴを依頼されて作ることもあるのだとか。お店やイベントのTシャツなどを作ると、やる気がますます沸きそうですね♪



■まとめ


今回は宮崎県小林市でオリジナルブランドの洋服を製作するハンドメイド作家「HEYDAYWORKS」さんを取材しました。


オーナーさんは、「HEYDAYWORKSをもっとたくさんの方に知って欲しいのはもちろんですが、うちだけでなく、ハンドメイド作家さんが時間をかけて作られたものに触れて欲しい。ハンドメイドの良さを知って欲しい。」とお話ししてくださいました。


自分のことではなく、お客様のこと、周りのことを常に考えているやさしさ溢れるオーナーさんでした♪


「HEYDAYWORKS」さんで、世界に1つのあなただけのオリジナルを作ってみてはいかがでしょうか?



■店舗情報

店舗:HEYDAYWORKS

Instagram:https://www.instagram.com/heydaywork_s/


bottom of page