今回は、小林市に登場したキッチンカー「ホシノピザ」さんを訪問させていただきました!
2022年3月25日に始動されたばかりのこのお店、4年前から、じっくりと準備を始めていらしたオーナーさんから、お話を伺う事ができました。

■どんどんはまっていったピザ作り
オーナーさんがピザ屋を考えられたきっかけは、お友達からの「ピザ屋でもやってみれば?」という一言だったそうです。現在、小林市にピザ屋さんはなく、なんとなくやってみるかと、ピザ作りを始められたオーナーさん、その難しさ・面白さにどんどんはまっていってしまったそうです。
「生地作りは、天気・気温・湿度、すべてが関係してくるんです」
「昨日は大雨で湿度もあり、少し暑かったので、難しかったですね」
と、生き生きと生地作りについて語ってくださいました。
ピザを作ることが大好き!という気持ちが伝わってきます。
■窯はイタリア・ナポリピッツア協会から取り寄せた専用窯
キッチンカーの中には、大きな窯。
本場イタリアのナポリピッツア協会から取り寄せた専用窯だそうです。
届くのに三ヶ月かかったとか……。
なんと、焼くのに1分しかかからないそうです!

ナポリピッツア専用窯
■早く!安く!野菜は宮崎産!
なんと、ホシノピザさんでは、注文してから2,3分で焼きたてのピザが出て来るそうです!トッピングに1分半程度、焼くのに1分、その場で本格的な焼きたてピザが食べられ、しかもお値段はリーズナブル……。早く!安く!というお店のコンセプトを、実践されてらっしゃいます。
また、チーズ・トマト・小麦粉はイタリアのものを使用していますが、トッピングの野菜は宮崎県のものにこだわっていらっしゃるそうです。

野菜は宮崎産にこだわっています!
■お勧めピザ
お勧めピザは、やはり生地の味がよくわかるマルゲリータ。
メニューの種類については小林市内を念入りにリサーチされたそうです。
他に季節限定のピザもございます♪

お勧めマルゲリータ

定番サラミ
また、イベント用(要予約)に「ホシノピザ」の名前の由来となった「ホシの形をしたピザ」もございます。

「とにかく食べてもらいたい!」
と、生地に絶対の自信を持つオーナーさん。
キッチンカーをみかけたら是非一度、お求めになってはいかがでしょうか?!
■ゆくゆくは店舗展開を!
元々、店舗を構えるつもりだったオーナーさん。
候補立地の問題やコロナの関係で、今年1月に急遽、キッチンカーに切り替えたそうです。
将来的には、店舗を構えて、宮崎県内で店舗展開していきたいとか。
『ホシノピザ』の看板を、宮崎県内のあちこちで見かける日も遠くないかもしれません!

皆が笑顔になれるように、の願いを込めたデザイン
■基本情報
名 称:ホシノピザ
住 所:宮崎県を巡回するキッチンカー
電話番号:090-5380-8929
営業日:平日不定休・土日祝(県内どこでも、イベント出店を承ります♪DM or 電話)
※詳しくはインスタグラムをご確認ください。
営業時間:11:00~18:00
Instaglam:https://www.instagram.com/hoshino_pizza/