自然豊かな場所にある小さなお菓子やさんに、おやつを買いに行ってみませんか?
今回は小林市須木にある「洋菓子工房プチ・パリ」さんにお話をうかがいました。

■地元食材にこだわった手作り洋菓子のお店
「洋菓子工房プチ・パリ」さんは、クレープ・ワッフル・シフォンケーキをメインとした洋菓子を製造販売しています。
1997年に催事販売をスタートし、その後工場併設型の直売所として今のお店が2015年にオープンしました。
「おいしいものを食べてほしい」と、手間ひまをかけて手作りしています。
素材はなるべく宮崎県産のものを使用することにこだわっているそうです。
小麦粉は九州産、宮崎県産を配合したもの、卵は宮崎県産北斗の卵を使用しています。
須木の特産品である栗や、ゆずを使った洋菓子も作られています。
全部で50種類以上の商品があるそうです。

■月に2回の催事販売も大好評!
現在は月に2回ほどスーパーで催事販売を行っています。
催事販売で購入したお客様が「おいしかったからまた食べたい」とお店を訪れることもあります。

■特におすすめの3品をご紹介!
豊富な商品の中から、特におすすめの3品を教えていただきました。
「ふわふわシフォンケーキ」は、プレーンをはじめ、須木栗、ゆず、紅茶、きんかんなど10種類。
お店ではホールタイプの「ふわふわシフォンケーキ」を注文販売しています。

「お米のワッフルクッキー」は、プレーン、紅茶、お茶の3種類。
米粉を使用したサクサク食感のワッフルクッキーです。
米粉やバター、レモン、緑茶、紅茶、塩など宮崎県産の素材で作られていて、卵や小麦粉は不使用です。
食べ応えがあるので、おやつにぴったり!
今後は新しい味も発売される予定なので、楽しみにしていてくださいね。

秋には地元須木産の栗を使ったお菓子がメインに並びます。
「須木栗トリュフ」は9月~2月まで販売される季節限定品です。
宮崎県小林市須木産の栗をほくほくに焼き上げ、自家製栗きんとんで包み、チョコをかけたもの。
1つ当たりに栗を5~6個使用している贅沢なお菓子です。
栗の風味とほどよい甘さが絶品の「須木栗トリュフ」は、プレゼントにもおすすめです。

■オーダーメイドの注文や、インターネットでの購入も!
インスタグラムDMからの注文や電話注文も受け付けています。
オーダーメイドの注文もできるので、お誕生日やお祝いの日には、宮崎県産の素材を使った手作りケーキを注文してみてはいかがでしょう。
「お店や催事販売の店舗には遠くて行けないな」という方は、インターネット販売もご利用ください。

☆オンラインショップはこちら:https://petitparis.theshop.jp/
■最後に
今回は「洋菓子工房プチ・パリ」さんを取材しました。
日常の生活の中でも月に一度は「プチ・パリのお菓子また食べたいなあ」と、ふと思い出してもらえるようなお店にしていきたいそうです。
「将来は、古民家カフェを開きたい!」とお話をしてくださいました。
催事販売の予定や、ご案内はインスタグラムに掲載されるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

■基本情報
名 称:洋菓子工房プチ・パリ
住 所:宮崎県小林市須木下田1374-1
電話番号:0984-48-2137
営業時間:10:00~16:00
定休日:日曜日・祝日
Webサイト:https://www.petitparis-suki.com/
Instagram:https://www.instagram.com/petitparis_suki/?hl=ja