スパイスの効いたカレーやチキン南蛮はいかがですか?
宮崎市橘通りの県庁の近くに2022年6月末に新しくオープンしたばかりのレストラン「Spicyパプリカ」さんを取材し、おすすめメニューやお店の特色をお聞きしました。

■スパイスを使った料理を提供するレストラン
「Spicyパプリカ」さんは、スパイスを使用した料理を提供するレストランです。
もともとスパイスを使った料理を作るのが好きだったというオーナーさんは、「食生活から健康にしたい・スパイス料理を食べて活力を与えたい」という想いから、スパイスを使った料理を提供するお店をオープンされました。
実はスパイスは「天然の薬」とも言われ、スパイスの種類によって健康や美容にさまざまな効果効能をもたらしてくれます。
そんなスパイスの魅力を最大限活かすためにハーブについても勉強をし、健康な食にこだわったお料理がラインナップされています。
■楠並木通りを一望できるロケーション
「Spicyパプリカ」さんは橘通り沿いのテナントの2階にあり、店内からは県庁に続く楠並木通りなどが一望でき、眺めがいい場所に立地しています。
そのため、テイクアウトもできますが店内で食べることがおすすめなのだそう。

■辛さ控えめな日本人向けの「スパイスカレー」
「Spicyパプリカ」さんではカレーのルーを使わず、スパイスを使って1から作る「スパイスカレー」が人気とのこと。
スパイスカレーと聞くと「辛そう」と心配される方もいらっしゃいますが、「Spicyパプリカ」さんのカレーは日本人向けのスパイスカレーになっており辛さ控えめなので、辛いのが苦手な方も食べられます。
また、辛さ調節も可能ということでお好みの辛さで食べられるのも嬉しいポイント。
「Spicyパプリカ」さんのスパイスカレーは、月に1回ほどの頻度で使用するスパイスを変え、その時のオーナーおすすめのカレーを味わえます。
取材時はスパイスの女王とも言われる「カルダモン」というスパイスを使ったスパイスカレーを提供。カルダモンは香り高く、胃もたれなど胃腸トラブルの改善が期待できるスパイスなのです。
それぞれのスパイスで効果効能も違ってくるので、「spicyパプリカ」さんのスパイスカレーで、さまざまなスパイスの味や効能の違いを楽しんでみてください。

■スパイスの効いた「チキン南蛮プレート」も好評
「Spicyパプリカ」さんでは、宮崎名物のチキン南蛮も一風変わっています。
お肉は宮崎県産の鶏もも肉を使用。まずはお肉にスパイスをかけて揉むことでお肉を柔らかくし、スパイスを混ぜた衣にお肉を絡ませてから揚げていきます。
チキン南蛮のお酢とスパイスのダブル効果で「夏バテ防止にも最適!」なのだとか。
この「Spicyパプリカ」さんのスパイスの効いたチキン南蛮は、チキン南蛮にうるさい宮崎人からも「おいしい!」と大好評なのだそうです。
「チキン南蛮の美味しいお店」と聞くと、早く行って食べたくなりますよね♪ぜひ、一風変わったチキン南蛮を味わってください!

【チキン南蛮プレートはスープ付き(写真はガスパチョという冷製スープ)】
「チキン南蛮とスパイシーカレー、どちらも食べたい!」という贅沢なあなたには、どちらも乗った夢のようなプレートもありますよ!

■ありそうでなかった「チキン南蛮バーガー」も食べられます
「Spicyパプリカ」さんには「チキン南蛮バーガー」という、今までありそうでなかった新フードも存在します。
バンズにお手製のチキン南蛮とトマトやレタスが挟まったチキン南蛮バーガー。想像するだけで美味しそうですね♪
チキン南蛮バーガーのみとスパイスの効いたポテト付きセットから選ぶことができます。


■夜も営業|お得なだれやみセットがおすすめ
「Spicyパプリカ」さんは、夜の営業も始められました。
特におすすめは、生ビールにおつまみ付きで650円のお得なだれやみセット。
オーナーさんは「気軽に1杯飲みに来て欲しい」とお話しされていました。
お仕事終わりの一杯や、飲み会前の0次回にいかがでしょうか?
■まとめ
今後の展望をお聞きすると、玄人向けの辛いスパイスカレーなど、種類を増やしていきたいとお話しされていました。
今回は宮崎市橘通りにオープンしたばかりのスパイスを使ったレストラン「Spicyパプリカ」さんを取材しました。
体にもいいスパイス料理を食べにぜひ足を運んでみてください。

■店舗情報
店 舗:Spicyパプリカ
住 所:宮崎県宮崎市橘通西2-1-18 2階
電話番号:080-6123-5889
営業時間:10:00~17:00
18:00~20:30
休 み:日曜日