top of page
検索

Yumi Lab.(ユミラボ)

更新日:2022年10月8日

宮崎県高原町にある野菜くだものの加工販売をしている「Yumi Lab.」さん。


見た目も美しく、身体にやさしく、おいしい。そんなすばらしい商品を作っているお店です。今回はそんな同店でオーナー北原さんのこだわりなどをお聞きしました。



■地産の野菜や果物でつくる無添加ジャム&ピクルスのお店


「Yumi Lab.」(ユミラボ)さんは地産の素材を加工販売するお店。

高原町を中心に、霧島の麓で採れた季節のくだものやお野菜をジャムやピクルスに加工し、販売しています。


オンラインショップでの販売がメインですが、小林市の「JAこばやし百笑村」さんでの購入や、イベント出店時に店頭で購入することも可能です。



お店を始めたきっかけは、オーナー北原さんが師匠と謳う“中武榮子(えいこ)”さんの存在があります。


中武さんは「花*あそび」という屋号で、もともとジャムやピクルスの生産加工販売をしていました。北原さんは中武さんの作るジャムやピクルスが大好きで、よく中武さんのお宅に伺っては加工のことや素材の見極め方など、製造にまつわるたくさんのお話をきかせてもらっていたそう。


中武さんがお店を閉めることになった際に「こんなにおいしい食品が無くなるのはもったいない。これを残したい!」と感じた北原さんが、中武さんの事業を受け継ぎ、2020年11月より「Yumi Lab.」としてスタートしました。


この「Yumi Lab.」という素敵な名前も中武さんが名付け親なのだとか。



■素材の味を大切に身体にもやさしいものを


「Yumi Lab.」さんが大切にしていることは〝地元の素材を使用し、素材が持っている特徴を活かすこと〟。


おいしい地元の食材を使用するだけでなく、その素材が持っている特徴を活かすことにも注力しています。


例えば、温度の入れ方だけでも食感が変わるので「その素材を100%おいしく味わえる温度は何度なのか」ということまでこだわって作っていくのです。


また身体にもおいしいものをと、てん菜糖と天日塩を使い無添加で、ひとつずつ丁寧に作っているのだとか。


このように素材1つ1つに向き合い、その素材が一番おいしく味わえる状態で、身体にもやさしいものを提供しているのです。



■まるでアート!美しさにこだわる「ART PICKLES」


また「Yumi Lab.」さんは、目で見ても楽しめるように〝見た目の美しさ〟にもこだわっているのだそう。


瓶やパックに詰める時はきれいに並べて入れる・ジャムは透明感のある色みにこだわるなど、1つ1つの商品に真心こめて向き合っているのです。


「おいしいのはもちろんですが、見て感動してもらえるものを作りたい」とお話しされていました。


そうやって作られた「Yumi Lab.」さんのジャムは、こんなに透き通ったキレイな色をしているんです!!



1つ1つ並べられたピクルスもこんなにきれい!

「ART PICKLES」という名前がふさわしい、まさにアートな一品です!!



■贈り物にもぴったり


飾っても美しく、身体にもやさしい「ART PICKLES」なので、贈り物としても大人気!


ギフトセットもあるということです。

大切な人への贈り物に「Yumi Lab.」さんの商品はいかがですか?



今回は宮崎県高原町にある「Yumi Lab.」さんを取材しました。


「高原町には、霧島山の清らかな湧水と美しい田園風景から生み出される、新鮮で美味しいものがたくさんある。豊かなこの地で育った"宝物"を味わって欲しい」とお話されていました。


現在も商品をいろいろ開発中とのことで、これからもっと商品が増える予定なのだとか。楽しみですね♪


見た目も美しく、身体にやさしく、おいしい。

皆さんも「Yumi Lab.」さんの商品をぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。



■店舗情報

店  名:Yumi Lab.(ユミラボ)

住  所:宮崎県西諸県郡高原町大字蒲牟田5585

定休日 :不定休

BASE :https://yumilab.base.shop/

Creema :https://www.creema.jp/c/takaharu-ichiba

Instagram:https://www.instagram.com/yumi_lab20/


※お問い合わせはインスタのDMにてお願い致します。


bottom of page