コバ高魅力発見隊最近、話題になっているSDGs。国際社会全体で取り組むべき「持続可能な開発目標」のことで、各地で目標達成に向けた活動が数年前から始まっております。今回は、持続可能な社会を目指し活動している高校生たちに取材させていただました。 ■MIYAZAKI SDGs ACTION...
焼酎の里 霧島ファクトリーガーデン日本の伝統的なお酒である焼酎。数多くの種類が存在しますが、『黒霧島』という名前を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 今回紹介するのは、『黒霧島』を始めとした多くの銘酒を生み出す霧島酒造さんの工場、 《KIRISHIMA WALK...
サウスヒルステーブル都城市にある「サウスヒルステーブル」さん。英語で「南の丘の馬貸業」という意味で、乗馬体験を始め、乗用馬販売や乗用馬の調教、馬のイベント企画までやっています。 今回は「高千穂牧場」さんからご紹介いただき、こちらへおじゃましてきました。 ■雄大な霧島の大自然...
朝霧の里みやこんじょ ATOM宮崎には豊かな自然環境があり、地域性を活かした農産物や畜産物が数多く展開されています。 今回ご紹介する「朝霧の里 みやこんじょ」は、その様々な食材が新鮮な状態で手に入る直売所です。 ■新鮮な生肉 「朝霧の里みやこんじょ」の一番のウリは”馬肉”です。馬刺しはとても人気商品で、...
高千穂牧場霧島の大自然を感じながら、かわいい動物たちと過ごす一日はいかがですか?今回は霧島連山の麓にある「高千穂牧場」をご紹介します。 ■高千穂牧場自慢の濃厚ソフトクリーム 高千穂牧場に来たら絶対に食べておきたいのが「ソフトクリーム」です。...
道の駅 都城都城ICから国道10号線沿いを南へ走っていると見えてくるバルーンの看板。 今回ご紹介するのは、都城の多彩なモノに触れることの出来るお店『道の駅 都城』です。 ■全国1位の生産数 都城市は島津藩発祥の地で、昔から木刀などの武具製造も盛んに行われておりました。...
宮崎観光ホテル宮崎にはいろんな楽しみ方があります。 宿泊場所を起点にゆっくりと楽しみたい方は、今回ご紹介する『宮崎観光ホテル』がおすすめです。 太平洋へと流れる大淀川の下流が目の前にあり、先にはすぐに水平線が見えます。 1954年からある老舗のホテルは県内随一のホテルで、かつては天皇皇后...